IMG_5815a

CANDy BLOOD16年間やっていた店を自宅兼スタジオにしたくて移転しました。これは、その時の改装工事の記録です。

1/外構工事


外構工事は、自分でやりました。

外構工事をしている写真

元々植わっていた木を5本根っこから伐採するために、根を掘り起こしたのち根を切っていきましたが、これが結構大変な作業です。でも、16歳の頃に建設会社で働いていた時にやった事があったので出来ました。

外構工事をしている写真

外構工事をしている写真

木を伐採したら、次はブロック塀を延長します。

外構工事をしている写真

鉄筋を組んで、、、

外構工事をしている写真

生コンを練って、基礎の土台を作ってその上にブロックを積み上げていきます。

外構工事をしている写真

外構工事をしている写真

外構工事をしている写真

ブロックが倒れないように、鉄筋を入れて強度をしっかり保ちます。17歳の頃やっていた型枠大工の仕事でもやった事のある仕事だったので問題なくできました。

外構工事をしている写真

新しくシマトネリコを植えます。

外構工事をしている写真

塀も延長し採石も敷きます。

外構工事をしている写真

外構工事をしている写真

2/内装工事

主な内装工事は、自分でやろうか迷った挙句に友達の専門業者さんにお願いする事にしました。イメージをしっかりと伝えてから内装工事が始まりました。

内装工事をしている写真

ワンフロアーだった店内に、壁を起こして部屋を分けていきます。

内装工事をしている写真

友達やお客さんと一緒に食事できるようにカウンターも作ります。この写真に写っている大工さんは、私と地元が同じで年齢も近く要望するイメージやセンスをしっかりと理解する事ができる、美的感覚がしっかりしているモード学園出身の大工さんでとても助かりました。

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

スタジオと、商談ルームとの間に壁を作り、閉塞感が出ないよう大きなガラスを埋め込む事にしました。そのガラスの枠組みを組んでいきます。

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真内装工事をしている写真

カウンターは広くて大きくし、天板の厚みも太く肉厚にします。

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

スタジオと商談ルームの間に特注で作った大きな強化ガラスが入り、閉塞感もなく防音効果もあります。

内装工事をしている写真

天井やガラスや窓枠周りには、モールを巻いていきます。これが有るか無いかでは、雲泥の差が出ます。

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

商談ルームの壁には、革のサンプルをはめ込めるようにして、上と下から照明を照らす事ができるようにしました。これで、夜でもここが目立ってカラフルになります。

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

内装工事をしている写真

吊り下げランプに、2000ルーメンの明るさのLED電球をセットしたので、昼間のような明るさがあり制作がとてもしやすくなります。

3/外壁工事

いよいよ外壁工事が始まりました。さすがに外壁工事は僕には経験が無いので、プロたちに任せました。毎日たくさんの人が入れ替わり立ち替わりに来て、とても楽しく話をして毎日が過ぎて行きました。

外壁工事の写真

外壁工事の写真

外壁工事の写真

外壁工事の写真

太い木で、張り出しを作っていきます。これは内装工事をした大工さんが引き続きやってくれました。

外壁工事の写真

外壁工事の写真

外壁工事の写真

外壁工事の写真

外壁工事の写真

外壁工事の写真

板金屋さんが、水周りの板金工事をしてくれました。屋根にも板金がしっかりと施され、人が乗ってもビクともしない頑丈な屋根にしてくれました。

外壁工事の写真

外壁工事の写真

私が描いた、このイメージ画を目指してみんなが同じ方向を見ながら改装工事が進んで行きました。

4/壁紙と塗装の下地

壁紙と塗装をするために、作った壁の段差や凹凸を消すために、パテを塗って調整していきます。

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

カウンターにもパテを塗り下地を整え、大理石のような石目調のダイノックシートを貼りやすくします。

壁紙と塗装の下地工事の写真

カーブやアールした部分もドライヤーでシートを伸ばしながら、ダイノックシートが貼られました。

壁紙と塗装の下地工事の写真55インチのテレビを埋め込みました。ここは自分でやりました。これは、位置決めをしているところです。

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

カウンターのテーブルの下にあるデッドスペースに、皿が入るように可動式の家具を作ってもらいました。

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

こちらのスタジオと商談ルームの壁は塗装で、色をグレーでシックに仕上げます。

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙には、こんな色をチョイスしました。カウンターの内側にはヒョウ柄とピンクの壁紙を貼ってもらいました。

壁紙と塗装の下地工事の写真

通常はメインで使うような派手な壁紙をあえてトイレに使いました。メインで使うと当たり前すぎて芸がないので、トイレとパソコンルームに使う事で、見えない細部にもこだわっている感を演出しました。

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

パソコンルームにセットしたテーブルは、私自身でカットして使わない時に椅子がすっぽりと収まるようにしました。

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

壁紙と塗装の下地工事の写真

5/外壁看板

外から真っ先に目に飛び込む、メインになる張り出した看板。立体的で大きなCANDy BLOODの文字を作ってもらい、設置してもらいました。

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

6/看板装飾

看板の装飾をボルト風に作りました。

外壁と看板工事の写真

まずは、鉄工所をやっている友達のところに行き、6センチ幅の鉄のボルトを作ってもらいました。

外壁と看板工事の写真

ボルトが完成しました。↓

外壁と看板工事の写真

このボルトの型をシリコンで作ります。型枠を作りシリコンを流していきます。

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

シリコンが固まったら、型枠をバラします。シリコンが剥がしやすいように、側面にはガムテープを貼ってありました。

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

 

ボルトを抜き取ります。

外壁と看板工事の写真

 

出来上がったシリコンの型に、樹脂を流してプラスチック製のボルトを複数複製します。

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

出来上がったボルト風のプラスチックに、ツヤあり黒い塗料を塗っていきます。

外壁と看板工事の写真

出来たボルト風プラスチックを、張り出し看板に貼っていきます。

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

外壁と看板工事の写真

本物のボルトに見える出来栄えになりました。

7/カウンターテーブル制作

スタジオ内の、発送準備用などの雑務用カウンターテーブルを作りました。天板はやっぱり肉厚にするために、2、5センチの集成材を2枚貼り合わせて作りました。

テーブル制作の写真

テーブル制作の写真

ボルト留めした部分を、パテ埋めして天板にはステンレスを貼っていきます。

テーブル制作の写真

テーブル制作の写真

テーブル制作の写真

足の色は、つや消しの黒で塗ります。

テーブル制作の写真

テーブル制作の写真

テーブル制作の写真

8/作業用テーブル制作

CANDy BLOODに一番重要と言っても過言ではない、革を裁断したり作品を生み出すための、大きな作業用テーブルを作りました。これは、腕の良い家具職人の友達にお願いしました。毎回、大切な家具はこの友達に作ってもらっています。

テーブル制作の写真

テーブル制作の写真

色は、天板の側面と足の部分はつや消し黒で塗り、天板にはステンレスを貼りました。

テーブル制作の写真

9/扉のエイジング加工

建具屋さんに、間口に合わせた寸法で作ってもらった扉を、エイジング加工する事にしました。業者にお願いしたのですが「出来ません・・・」と言われたので、私のイメージ通りに作るためにも自分でエイジング加工をする事にしました。

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

エイジングドアの制作の写真

10/壁のエイジング

スタジオの壁のエイジングも、塗装屋さんが出来ないというので自分でエイジング塗装する事で、思い通りのエイジング加減の壁になりました。

壁のエイジング塗装の写真

塗装屋さんが塗ってくれたグレーの壁に、白っぽい色や黒い色を何度も塗り重ね、古っぽい感じを出します。

壁のエイジング塗装の写真

壁のエイジング塗装の写真

11/ソファーの張替え

備え付けで最初からあったソファーの生地を、全体の雰囲気に合うように張り替えました。専門業者におい願いしたら忙しくて3ヶ月待ちと言われたので、こちらも自分で張り替えました。

ソファーの張り替え

ソファーの張り替え

ソファーの張り替え

12/完成

着工から、実に2ヶ月以上かかって、ようやく改装工事が完成しました。お陰様でとても大好評です。外のランプには、以前のCANDy BLOODで使っていた吊り下げランプを使いました。

新店舗完成の写真

新店舗完成の写真

あえて、黒を基調にすることでクールで渋く仕上がり、一見様には敷居の高い店になったと思います笑。顧客様にはオープンですが、一見様には常にクローズしたスタジオです。制作の手が止まってしまう事が僕たちにとって一番リスキーなので、敷居を高くする必要があったんです。

新店舗完成の写真

新店舗完成の写真

新店舗完成の写真

スタジオ内は、とにかく作り出すために必要なものだけを置き、クールでカッコ良い雰囲気になりました。

新店舗完成の写真

ソファーも、革を剥がし全て新しく革を貼り、スワロフスキーも全面に打ち込みました。

新店舗完成の写真

新店舗完成の写真

カフェスペース横のトイレ前の雰囲気は、私がイメージする今の最先端なオシャレは、こんな感じという雰囲気に仕上げてみました。出来上がったと同時に集まってくれた友達第一便です。

新店舗完成の写真

 

 

 

 

類似の記事

COMMENT

Leave a Reply